■プログラム詳細

野外活動の活発化で、ラフティングやカヌーの事故が起き、新聞報道やメディア報道が毎年聞かれるようになっています。今までレスキュー方法の講習などは、全国無数にあるカヌースクール任せ、 あるいは仲間内の先輩任せで統一見解が見当たりませんでした。そこでJSPAは今までの指導経験や検定会、指導者講習会 など、プログラム開発から得た多くの情報を一冊の教本にまとめました。「水辺の安全管理」に関して、「湖・川・海」カヌーフィールド全般を網羅し、 テキストを使いながら「安全と救助の知識」が一日講習で全国の公認スクールにて受講できます。パドラーとして身に着けなければならない「安全管理」を、この SRP講習で受講し、基本を理解して柔軟な発想で現場に対応できる能力を高めて下さい。

講習内容(JSPAガイドラインによる)

AM2時間(座学)
・レスキューの原則
・フィールドに潜む危険(流速/水圧/風などの影響ほか)
・装備、セルフレスキュー、
・グループレスキュー(静水、流水、海洋)
・コミュ二ケーション、その他
・ナビゲーション基本なども含み、カヤッカーにとって必要な知識を学ぶことができます。
※筆記用具をお持ちください。

テキスト代は、講習代に含みます。

PM2時間(実技)
・装備の正しい装着
・漂流体験
・レスキュー体験(セルフ、グループ等)
・トーイング、その他

※CPR等の応急処置、及び ロールの実習講習は含まない。

講習後には修了書を発行いたします。

【スクール形態】

●一人用のシングルカヤックを使用します。

●フラットフラットのベースには更衣室、シャワーなど施設があります。タオルはご持参ください。

●ツアーに使用する濡れてもいい服装・ツアー後の着替えはご自身でお持ちいただきます。

【持ち物】
昼食、飲料水、水着or濡れてもいい服装、タオル、着替え、保険証のコピー等

【所要時間】
AM9:00集合 講習AM2時間/PM2時間(お昼ご飯は各自でご準備ください。)

【定員】
1~5人まで (参加資格は15歳以上)※定員になり次第〆切ります。

※レスキュー用具をお持ちの場合はご持参ください。全身が濡れますので、水につかっても良いウエアをご用意ください。

料金


講習代:  ¥14,300(税込)/1人 (テキスト・保険・税)
カヤックレンタル:別途¥3,000 ※自艇参加の方はかかりません。

※当日ツアー受付時に現金でお支払いください。もしくは、PayPalでの事前振り込みのご利用いただけます。

※カヤック経験3日以上の方からご参加いただけます。また15才以下の参加はできません。ご理解ください。

※カレンダーでスケジュールを確認してから、お申込み下さい。

ご予約はコチラから