レスキュー技術&ギア講習会(経験者向け)
水温が温かい季節は、思いきって海に浸かってみましょう。(≧▽≦)
セルフレスキューやグループレスキューの練習にぴったりの時期です。趣味でカヤックを続けている人の中には、「ひとりでは漕がないから大丈夫」と考える方もいるかもしれません。ですが、セルフレスキューができないということは、一緒に漕ぐ相手にとって、あなたがリスクになるということです。また、一緒に漕ぐ相手をレスキューできないとき、それはそのまま自分自身のリスクにもなります。この時期にこそ、ロール、セルフレスキュー、グループレスキューの技術を練習しておきましょう。
さらに、個人で持っているレスキューギアも、いざというとき突然では使いこなせないものです。普段から練習で使っておくことが大切です。
「自分は大丈夫!」と思っている人も、定期的に技術をリフレッシュしておきましょう。
定員5名まで。定員人数に達し次第、受付終了します。
【募集】11月1~3日なかのカヤックとコラボ南三陸牡鹿半島ツアー
宮城県の牡鹿半島にある「なかのカヤック」とのコラボツアーです。
牡鹿半島は、三陸リアス式海岸の最南端に位置し、太平洋に向かって南に伸びる約25kmの半島です。その海岸部の多くが三陸復興国立公園に指定されています。
「なかのカヤック」はフラットフラットと同じ「JSPA(日本セーフティパドリング協会)」の公認校です。代表の、なかのかな(中野可菜)さんは神奈川県の出身で、各地の研修でいっしょに活動しています。
https://nkn-kayak.com/
今回は、なかのかなをメインガイドに、牡鹿半島周辺の海を楽しむツアーを開催します。