シーカヤックで海さんぽ

初心者向けのシーカヤックツアーです。安定感のある二人乗りのカヤックで海上を散歩します。ビーチでランチして昼寝して、海のピクニックです。

樹木を愛でる森歩き

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

シーカヤックを趣味にする

シーカヤックを自分で操作できるようになるためのスクールです。
日本セーフティパドリング協会のA公認スクールです。

自然があるライフスタイル

リピーターの方向けの会員システムです。イベントではなくライフスタイルとして、海や森を身近に感じで生活しましょう。

フラットフラットは、JSPAのA公認スクールです。
日本セーフティパドリング協会(Japan Safe Padllring Association >> 略称JSPA(ジェイエスピーエー)は、安全なパドルスポーツの普及を図り、自然環境との調和的活用を高め、 健全な心身の発達に寄与することを目的として設立された民間の団体です。

新着情報

  • 9月11日 ロングツーリングの為のパドリング講習(経験者向け)
    夏至漕ぎロングツーリング企画の情報をご覧いただき、「参加してみたい」「興味はあるけど自信がない」とゆう方から問い合わせをいただいています。日常的に歩いていても、マラソンに参加するのはハードルが高いように、短い距離はシーカヤックを漕げても、20km以上のツーリングをするとなると、別のスキルや準備は必要です。 今回の講習のテーマは「楽に遠くまで漕ぐためのフォワードストローク」です。 「夏至漕ぎロングツーリング」企画に参加するために。または、これからシーカヤックでロングツーリングをしてみたいと思っている方のためのプログラムです。
  • 募集9月7日(コーンムーン)サンセット&ムーンライトツアー
    旧暦でゆう「白露」のころ9月の満月「コーンムーン」は、アメリカ先住民の風習に由来します。 夏の終わりにトウモロコシを収穫する時期を示していたため、コーンムーンと呼ぶようになったそうです。 夕方からスタートして、陽が沈み、 […]
  • 【11月16日(日)】紅葉の箱根・芦ノ湖ワンデーカヤックツアー
    のんびりカヤックを漕いで芦ノ湖を周遊するツアーです。安定した二人乗りのカヤックを使用しますので、初心者でも安心です。 芦ノ湖(あしのこ)は、神奈川県南西部にある、箱根山のカルデラ湖です。湖面標高 724m。最大水深 43.5mです。湖畔にはリゾートホテルや神社が並ぶ観光地で、箱根駅伝の往路ゴール、復路スタート地としても有名です。湖を漕いで、箱根神社の鳥居を見物して、帰りに箱根の日帰り湯に浸かって帰りましょう。
  • レスキュー技術&ギア講習会(経験者向け)
    水温が温かい季節は、思いきって海に浸かってみましょう。(≧▽≦) セルフレスキューやグループレスキューの練習にぴったりの時期です。趣味でカヤックを続けている人の中には、「ひとりでは漕がないから大丈夫」と考える方もいるかもしれません。ですが、セルフレスキューができないということは、一緒に漕ぐ相手にとって、あなたがリスクになるということです。また、一緒に漕ぐ相手をレスキューできないとき、それはそのまま自分自身のリスクにもなります。この時期にこそ、ロール、セルフレスキュー、グループレスキューの技術を練習しておきましょう。 さらに、個人で持っているレスキューギアも、いざというとき突然では使いこなせないものです。普段から練習で使っておくことが大切です。 「自分は大丈夫!」と思っている人も、定期的に技術をリフレッシュしておきましょう。 定員5名まで。定員人数に達し次第、受付終了します。
  • 【8月28日】「ふらふらと紅燈の海に浮かぶ」in酔い子
    喋りすぎるシーカヤックガイドが東京でオフ会を開催します!神奈川の海辺に生息する私が、今回は神田に登場します。場所は、シーカヤッカーのオーナー伊藤さんが営む居酒屋「酔い子」です。 海の話やシーカヤックの話、それ以外にも、余計なことまでしゃべり過ぎるにちがいない。伊藤さんのご厚意で、カウンター内からお話しする機会もあるかもしれません。(笑) ぜひご参加ください!