急募6月1日 ロングツーリングの為のパドリング講習(経験者向け)

夏至漕ぎロングツーリング企画の情報をご覧いただき、「参加してみたい」「興味はあるけど自信がない」とゆう方から問い合わせをいただいています。日常的に歩いていても、マラソンに参加するのはハードルが高いように、短い距離はシーカヤックを漕げても、20km以上のツーリングをするとなると、別のスキルや準備は必要です。
今回の講習のテーマは「楽に遠くまで漕ぐためのフォワードストローク」です。
「夏至漕ぎロングツーリング」企画に参加するために。または、これからシーカヤックでロングツーリングをしてみたいと思っている方のためのプログラムです。

●シーカヤッキングを安全に続けていくためには、スキルが必要です。海洋フィールドは、公園でもテーマパークでもありません。アウトドアのフィールドです。自己責任で海に出るシーカヤッカーになるには、経験と知識と技術が必要なのです。

【開催日】2025年 6月1日(日)
【集合場所】フラットフラットもしくは三浦海岸駅
【集合時間】AM8:30

【シーカヤックについて】

シングルカヤックもしくは安定性のあるタンデムカヤック(二人乗り)をご用意しています。
※身長140~190cm 90キロ以下という制限があります。ご了承下さいませ。上限近い方は、事前にご相談ください。

【服装とお荷物について】

昼食は持参してください。水筒もご持参ください。

服装は水着、ラッシュガードもしくは化繊のシャツ、ウインドブレーカー、帽子をお持ちください。寒いので防寒着を持ってきたください。耳がかくれるニット帽やネックウォーマーがあると温かいです。

足元はマリンシューズ、濡れてもいい靴をお持ちください。ソフト長靴があればなお良しです。

※レンタルでネオプレン素材のソックスもレンタルできます。

船酔いが心配な方は酔い止めの薬をご持参下さいませ。

ツアー終了後のお着替え、タオルをお持ちください。水筒をお持ちください。

ウェア・持ち物についてもう少し知りたい方は、を参考にしてください。
http://uminouenoarukikata.com/wear-etc/

「Osabe夫婦」が女性向けに詳しく書いてくれました。こちらも参考に。
http://osabe-fuufu.com/…/recommended-marine-wear-for…

【スクール料金について】

■料金:
【参加費】参加費13,000円(自艇参加10,000円メンバー参加費5,000円)ガイド料、保険代込み
ランチは持参して下さい。
 ※当日現金でお支払いください。

【注意事項】


自然の中で行うアクティビティは、様々なリスクを伴います。ガイド・インストラクターは常に細心の注意を払い、様々な状況を予測・判断した上でアドバイスいたしますので、ツアー中はガイドの指示に必ず従ってください。
万が一発生する講習中の事故などに関しては、加入していただく保険の適用範囲のみの補償とさせていただきます。
ガイドが悪天候により安全に楽しいツアーが催行できない判断した場合は、途中でツアーを中止することもあります。ご理解ください。
お客様自身の体調管理も必要不可欠です。参加者の皆様それらをよく認識された上でご参加ください。
キャンセルについて
http://uminouenoarukikata.com/menu/caution/

キャンセルについて

この記事をフォローして♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA