SENTOMオーナーミーティング in横須賀
三重県・伊勢のシーカヤックビルダー「SENTOM」の豊島さんを横須賀久留和海岸の「コアアウトフィッターズ」にお招きし、セントム/Paddle Coast/North Shore/ゴーリキ製のカヤックオーナーズミーティングを開催します。
AM:修理・メンテナンス相談
修理したい箇所やメンテナンス方法をビルダーに直接相談できるチャンス!
PM:豊島さんとの交流ツーリング(PM)を行います。
セントムの新作「釣日和」も登場予定。こちらは順番に試乗も可能です。
ぜひ皆さまのご参加お待ちしております!
セントム/Paddle Coast/North Shore/ゴーリキ製カヤックオーナーの方が対象のプログラムです。
ただしセントム製カヤックの購入を検討している方はご参加OKです。
豊島さんが制作したSentom/パドルコースト製のレンタル艇もございますのでぜひお気軽にお問い合わせください。
【9月30日】キャンプツーリングのためのパッキング講習
シーカヤックの大きな魅力のひとつが「キャンプツーリング」です。
ハッチに荷物をたくさん積み込み、旅に出られる。それは、ウィンドサーフィンやSUPとはちがう、“海のアウトドア”ともいえるシーカヤックならではの楽しみ方です。
では、ツーリング用のシーカヤックには、どのくらいの荷物が積めるのでしょうか。
実際には、テントや寝袋、着替え、コンロ、鍋、食材など。ワンデーキャンプから日本一周の旅まで可能なくらい、ソロキャンプに必要な道具を載せることができます。
ただし、登山と同じように「荷造り=パッキング」はとても重要です。
荷物が片寄ってバランスを崩していたり、すぐ取り出したいものが奥に詰め込まれていたりすると、旅の快適さが半減してしまうだけでなく、緊急時に困ることもあります。さらに、水の上ならではの注意点もあります。この講習では、実際の海での旅を想定しながら、シーカヤックにおけるパッキングの基本を学びます。
