青い空と白のコントラストが美しい休日。
楠コータです。
GW中盤、雲一つない青空のした。諸磯からツーリングです。
遊びに来てくれた女性2名は、カヤック経験者です。でも久しぶりなので、パドリングのおさらいをしてから出発です。じっくり水の感触を確かめながらパドリングです。出発してすぐに諸磯埼灯台です。
v
この灯台は昭和44年からあるそうです。数年前からLEDランプが使用されているそうです。真っ白でモダンなデザインが青空に映えます。
お二人ともシーカヤックで小網代エリアを漕ぐのは、はじめてだったので、入り江の奥まで行ってみました。
小網代の森周辺は藤の花が見ごろでした。
風も少しづつ上がってきました。
二人とも日ごろヨットでも遊ぶそうで、以前に来たことのあるシーボニアの白い壁の前で記念撮影。
胴網海岸に上陸してランチタイム。
小食のお二人のリクエストに応えて、さっぱりと豚肉とモヤシの蒸し焼きと白米。
トビ避けのオマジナイ。
ランチ画像が全体的に白い。まったく色彩がない。( ̄▽ ̄;) つまみ菜も持ってきたのですが・・・
まったり休憩。
胴網海岸には「STEP CAMP BASE」があってシンボル的な小さくて可愛い監視塔が建っています。
いろいろなアウトドアなイベントが開催されたりするのですが、この日は準備中のようでした。
さて帰路につきます。
帰りはちょっと向かい風、急がない頑張らない。丁寧なパドリングを心がけて少しづづ風に切りあがっていきます。
真っ白な別荘のしたで風を避けて休憩。このままエスケープしてもよかったのですが、「はやくツアーが終わるのがもったいない。もっと漕ぎたい」というので、じゃあまた向かい風の中を漕ぎましょう。無事のスタート地点まで帰りました。
普段は葉山エリアで海遊びすることが多いお二人には、三浦エリアの風景は新鮮だったそうです。
シーカヤックは、クルマに乗せていろいろな処へ遊びに行けます。次回はまた違う海に遊びに行く約束をしました。(^-^)